今年も(いや例年カバーしていませんでしたが…)
ジャパンケーキショーの速報が出ましたね!
このコンテストでは、各部門賞の中からグランプリが選ばれ、日本代表としてアジア大会に出場なさいます。
以下。
●トップ・オブ・パティシエ・イン・アジア2014
優勝 須藤 真裕さん 名古屋マリオットアソシアホテル
グランプリ「味と技のピエスモンテ」部門 佐々木元氏 パティスリーキャロリーヌ
準グランプリ「味と技のピエスモンテ」部門 石黒啓太氏(株)シュッティヤナセ
そして以下は、北海道からの受賞者の皆さんです。
▪︎ ピエス・アーティスティック部門
銅賞:
田口 陽一さん 石屋製菓(株)▪︎マジパン仕上げデコレーションケーキ部門
金賞:
川端 真理さん 札幌ベルエポック製菓調理専門学校 銀賞:
大城 香織さん(有)パティスリーダンデリオン、
銅賞:
金谷 望さん ケーキショップあかね、原田 理華さん (有)パティスリー ダンデリオン▪︎小型工芸菓子部門
銅賞:
梅本 茄奈さん、中川 未由希さん、橋本 亜依さん、八代 真秀さん すべて(株)柳月▪︎グラン・ガトー部門
銅賞:
松澤 真希さん (株)わかさいも本舗ジュニア部門(エコール):
銅賞:
中田 菜津海さん 札幌ベルエポック製菓調理専門学校▪︎国内産米粉を使った洋菓子部門
金賞:
古田 義和さん パティスリーフレール着実に入賞していますね〜!
柳月のメンバーは工芸菓子に注力し、例年の北海道大会でも入賞の多さで注目されています。
マジパンとジュニア学生の部では、ベルエポック札幌が頑張っておられます。
こちらは、先生もかつてのグランプレミオ代表ですものね。
また、インディペンデント系(と言っていいかな?)古田さんの米粉部門金賞が光ります!
彼は粘り強くコンテストに挑戦してきた、受賞歴が多い方で、さすがに慣れています。
そうそう、9月のルクサルドでも大健闘された方がいましたね!
【第21回ルクサルド グラン プレミオ】
優勝:福江 寛幸さん〔菓子工房オークウッド〕
第2位 阿部 淳一さん〔ツマガリ〕
第3位
竹田 拓さん〔パティスリー アンシャルロット〕オークウッド、ツマガリときて、アンシャルロットですよ!嬉しいことです。
選手も、そしてご指導のシェフたちも、本当におめでとうございます!
可能性の卵たちにインタビューでもしに行きたいですね〜。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
Comment